2011年2月28日月曜日

ジャケットサンプル

好評予約受付中の関正生先生の第一弾授業DVDですが、工場からジャケットとレーベル印刷の色調チェック用のサンプルが届きました。

既にご予約頂いている方々には、どんな雰囲気の外装のものが届くのかイメージが伝わればということで写真をアップします。

(iphoneのカメラでの簡易な撮影ですのでご参考までに)


2011年2月25日金曜日

英語教育

4月17日開催予定の講師発掘オーディション、T-1 Grand Prix!、多くの応募を全国から頂いており、秘めた熱い想いを持った先生方にお会いできることを関先生共々楽しみにしています。詳細な開催要項などにつきましては、準備が整い次第送付させて頂きますので、既に応募して頂いている方々はしばしお待ち下さい。

さて、公用化というキーワードの下、英語教育に関する番組、記事などが活発ですね。

英語教育と一口に言っても、その人が習得したい/求められる水準にかなりの幅がありますし、したがって学習方法にもひとつの正解があるわけではありません。よって、画一的な議論はあまり意味をなさないと思います。

ただ、関正生先生の提示する「その語の基本イメージをきちんと理解すること」でやみくもな丸暗記が減り、応用力がつくことで、定着力がアップ、高い時間対効果が期待できる、という手法は、関先生がいうところの「王道」のひとつであると考えます。

そんな大学入試から社会人までに即戦力となる関先生渾身の授業DVD、ご期待下さい。

2011年2月24日木曜日

何度でも

今出来る最高の授業を皆さんに届けたい、という想いで撮影された現在予約受付中の関正生先生の授業DVD第一弾ですが、既に編集を完了し工場での生産過程に入っています。

DVDのスタッフは編集を含め何度となく同じ授業をみているわけですが、不思議なことに何度みても飽きがきません。

それには理由があるように感じます。関先生のかくれた努力の結晶と思われますが、タイムスケジュールどおりにほぼピッタリと進行する授業、絶妙なテンポ。実は関先生、複数個のストップウオッチを持ち歩いているようです。

優秀なビジネスパーソンもそうしていることが多いですが、自身のプレゼンのテンポや所要時間を計りながらトレーニングを重ねているものです。

授業満足度No.1を長年継続する裏側での関先生の努力、そして生徒への想い。DVDということで何度も見返せる、何度みても飽きのこないコンテンツから、英語力のアップはもちろんこのこと、努力は才能に勝るんだということも感じとって頂けたらと思います。

2011年2月23日水曜日

全国各地から

2月21日に先行予約受付を開始しました関正生先生の第一弾授業DVD、続々とご注文を頂いております。

しかも、日本の北から南まで全国各地から。関先生共々、御礼申し上げます。

全国津々浦々にこだわりの授業を届けたいという関先生の想いが実現に向かっていることをうれしく思います。

引き続き先行予約は受付中です。予約順での発送となりますので、早く確実に入手されたい方はご注文ページのカート機能から、一部の携帯電話などでカート機能が表示されない方はinfo@nw-r.comまで、お名前、住所、電話番号、注文個数、メールアドレスを明記の上、予約注文をお勧めします。

※携帯電話からご注文のお客様は、PCからのメール着信拒否設定の変更やドメイン指定の解除などをお願い致します。

2011年2月22日火曜日

早稲田だって基本が大事

昨日、関正生先生のメルマガ第四回「早稲田の前置詞~早稲田だって基本が大事~」を配信しました。読んで頂けましたでしょうか。

熟語をただ丸暗記して反射神経で回答すると不正解になりやすく、難関早稲田であっても基本にそって考えれば解ける、という例でしたね。

関先生いわく、「早稲田は裏をついてきて表(基本)が正答であることが多い」とのこと。

実はビジネスシーンの英語でも前置詞や冠詞などの基本が意外と大事だったりします。何事も基本が大事!、ということですね。

2011年2月21日月曜日

先行予約受付開始!!

お待たせ致しました。関正生先生の第一弾DVDの事前先行予約受付を開始しました。

初版に限りがありますことと、予約順での発送となりますので、早く確実に入手されたい方はご注文ページのカート機能からのご予約をお勧めします。

発送開始日は3月17日を予定しています。関先生の渾身の授業DVDとテキスト、ご期待ください!

2011年2月18日金曜日

T-1 Grand Prix! 開催日時決定

全国から続々と参加希望が集まってきている講師発掘オーディションT-1 Grand Prix!英語編ですが、開催日時が決定しました。

2011年4月17日(日)、東京都中央区某所での開催となります。

既に応募されてらしゃる方々には、近日正式な開催・応募要項などをメールにてお送りさせて頂きます。

また、これから応募されようとしている方も、4月17日の予定は空けておいてくださいね。

2011年2月17日木曜日

まもなく予約受付開始

連日たくさんのアクセス、有難うございます。今週末から週明けのタイミングで関正生先生の第一弾DVDの予約受付を開始できますように鋭意準備を進めておりますので引き続きチェック頂けましたら幸いです。

今回の撮影のこぼれ話ですが、関先生、NGが驚異的に少ないです。実は何回か撮り直した章もあるのですが、それは関先生の中で納得がいかないというレベルでのことで、撮影している側には全くOKなテイクにみえるものが大半でした。

そんな「出来る限り生徒にわかりやすい授業を届けたい」という関先生の想いのつまった当作品を楽しみにしていてください。



(TVに映した映像をiphoneのカメラで撮影したもので実際のみえ方とは少し異なりますがサービスショット。ご参考まで。)

2011年2月16日水曜日

T-1 Grand Prix!

少しライトタッチなイベント名ですが、中身と想いは大変真剣です、講師発掘オーディションT-1 Grand Prix!

早速全国から応募が届き始めていまして、関先生と共に応募者の方々とお会いできる日を楽しみにしています。

既に素晴らしい授業をする実力はあって、でもチャンスがないという先生はもちろん大歓迎ですが、磨けば光り輝く原石も同時に我々は探しています。

皆さんの身の回りに飛躍の場を求めている英語講師の方がいらっしゃいましたら、当イベントの事を教えてあげてください。

T-1 Grand Prix!の情報はこちら

当イベント、実は誰よりも盛り上がっているのは関先生だったりします。英語教育、そしてこのイベントににかける熱い想い、近く関先生のブログなどでも語られると思いますのでチェックしてみて下さい。

2011年2月15日火曜日

関正生先生の無料メルマガ

関先生のメルマガ「丸暗記はもういらない関正生の英語」、すでに登録、ご覧頂けましたでしょうか。

今後も、ほぼ毎週月曜日に配信していく予定でおります。

ちなみにこれまで3回のテーマはそれぞれ、「進行形にしない動詞の特徴」、「at a loss」、「慶應のof」で、入試問題としては、中央、九州国際、関西学院、国士舘、慶應(それぞれ略称)を扱いました。

受験生はもちろん、英語学習者全般が苦手とするテーマを、関先生が毎回厳選した入試問題と核心をついたわかりやすい解説と共にお届けします。

今週は関先生の母校、慶應義塾大学の各学部の受験日程が続くということで、受験生への応援の意味もこめてのメルマガとなりました。

メルマガでしか読めない関先生のメッセージもありますので乞うご期待下さい。

メルマガの登録サイトはこちら

2011年2月14日月曜日

ウェブサイトオープン

本日、NWRコンテンツプロデュース部門のウェブサイトをオープン致しました。

http://www.nw-r.com/contents-producing-top.html

コンテンツ第一弾は、あの「世界一わかりやすい」シリーズのベストセラーで知られる関正生先生の授業DVDと渾身のテキストになります。

近日中に先行予約受付を当サイトにて開始します。

当ブログでは、作品情報や舞台裏、講師の方々の情報などを告知していきますのでよろしくお願い致します。

2011年2月13日日曜日

まもなく

まもなく、株式会社ネクストウェイブリサーチコンテンツプロデュース部門のウェブサイトがオープンします。

あのカリスマ講師の作品を始めとした教育分野を皮切りに、業界に一石を投じるコンテンツを続々発表していきますのでご期待下さい。