2011年2月22日火曜日

早稲田だって基本が大事

昨日、関正生先生のメルマガ第四回「早稲田の前置詞~早稲田だって基本が大事~」を配信しました。読んで頂けましたでしょうか。

熟語をただ丸暗記して反射神経で回答すると不正解になりやすく、難関早稲田であっても基本にそって考えれば解ける、という例でしたね。

関先生いわく、「早稲田は裏をついてきて表(基本)が正答であることが多い」とのこと。

実はビジネスシーンの英語でも前置詞や冠詞などの基本が意外と大事だったりします。何事も基本が大事!、ということですね。